一般社団法人
札幌サドベリースクール


生きることすべてが学び

一般社団法人札幌サドベリースクールは、公立の学校が合わない、又は事情があって通うことが叶わない子どもにとって良い居場所であることを大切にし、基礎学力や社会性を育むこと、子ども自身のやりたい気持ちを大切にして自主性を育てるように見守ること、個々の成長の時期やその意思を尊重すること、自分と他者の違いが分かり、伝え合うことや聞き合うことで合意を形成するコミュニケーションが行なえるように促すことを目的としたデモクラティックスクールです。

札幌サドベリー活動内容


札幌サドベリーの歩み

2012年我々は小さなスタートを切りました。2018年社団法人化、2019年札幌市のフリースクール等助成対象事業となりました。(不登校児を学校に戻すことを第一の目的にはしていません。)

当スクールの理念

札幌サドベリースクールでは
デモクラティックスクールの考え方をベースにして運営されます。

子供が何かを学びたいと求めたとき、充分に話し合い意思を確認できたならば、個々の学びたい内容の先生を探します。

カリキュラム

札幌サドベリースクールの年間を通したカリキュラムと一日のながれです。

Sapporo Sudbury School -生活の様子-